2023/12/01 | |||
関西フレッシュトーナメントが今週末に開催 タイシくんがプラクティスに入っています。 前回一緒に練習したときにある程度のパターンを 掴み今では1時間で30尾を超える釣技を取得 ただ日に日にカイズの群れが少なくなり 時間で釣れなくなることがあります。 状況を読み違えると勝てない メンバ―三名が参加します。 正直誰が勝ってもおかしくない 幸運を祈ります! ちなみに私も役員で参加します。 |
2023/11/30 | |||
おにぎり大会 12月17日 誠久丸さん 受付5時30分 参加費6000円 参加者募集 小ア、坂内、一騎 中光、吉田、山添 阪本 |
2023/11/29 | |||
年末まではハードワーク 今日も釣行予定でしたが断念 今月はかなり休暇を頂いたので その分、仕事が溜まり連日追われてます! 今日追い込みかけて明日、釣り行けへんかな? とりあえず一つ一つ確実に仕事をこなしていきます。 |
2023/11/28 | |||
第二龍丸さん 受付、集合:6時 納竿4時 参加費5000円 筏8基 現在の参加者(組み合わせ) @小ア、山田、村瀬 A梅村、田端、梅村 B坂内、一騎 C小山、奥 Dタイシ、半田、西川 E井上、吉村 F吉田、山添、中西 G中光、阪本 |
2023/11/27 |
浜辺屋さん釣行 小ア、西川、タイシ、半田 ゲストに東海チヌ研会長橋爪さん 練習、復習 関西フレッシュトーナメントに参加する メンバーの釣りを見てましたが 負けるような釣りはしてなかったので 大丈夫そう! 問題は釣れなくなった時の対処法だけかな! 私自身も釣技に磨きがかかり 来年はさらに上位を目指す目標がしっかりできました。 橋爪さんにご指導頂き大変有意義な時間を 過ごすことができました。 ありがとうございました。 |
2023/11/26 |
今日は浜辺屋さんで関西フレッシュトーナメントの練習 メンバーは西川さん、タイシくん、半田くん で私は復習 釣れるのは分かっているので 仕掛けのバランス、ダンゴの濁り、エサのサイズ アタリの取り方をしっかりと見極め 数釣りをマスターしたいと思います。 黒鯛工房、アスリート競技BB4デビュー! 数釣りには最適! |
2023/11/24 | |||
おにぎり大会 12月17日 誠久丸さん 受付5時30分 参加費6000円 参加者募集 小ア、坂内、一騎 中光、吉田、山添 阪本 |
2023/11/23 |
今週末はかなり寒さが身に染みる予報 先週はまだまだ釣れていたカイズ この冷え込みで関西フレッシュトーナメント時には いなくなるかも? キビレも視野に入れボケ、カメジャコ、虫エサが 必要になって来そう! 意外にダンゴ釣法で釣れるかも? 今週末は色々試そうと思います。 それよりも 寒いのは勘弁 |
2023/11/22 | |||
第二龍丸さん 受付、集合:6時 納竿4時 参加費5000円 筏8基 現在の参加者(組み合わせ) @小ア、山田、村瀬 A梅村、田端、梅村 B坂内、一騎 C小山、奥 Dタイシ、半田、西川 E井上、吉村 F吉田、山添、中西 G中光、阪本 |
2023/11/21 | |||
12月3日、日曜日 JFT関西フレッシュトーナメント㏌浜辺屋さん 伊勢志摩チヌ研からも参加 西川さん、タイシくん、半田くん 今週末は上記三名+小ア、山田で浜辺屋さんに 年々進化するカイズ釣り、チヌ釣りの中でも 一番奥が深いと思います。 簡単に釣れると思う人が多いですが やってみると本当に難しい釣りです。 私も復讐の為に頑張ります! |