2024/05/21 |
チヌ4位 各選手1尾でしたが半田くんは3尾で尾数賞獲得 餌はコーン、ボケ、ボケ |
2024/05/21 |
45.5センチ ボケ落とし込み |
2024/05/21 |
浜辺湾は浜辺屋さんで開催 結果(1尾長寸) 優勝、小ア チヌ45.5センチ 4位、半田チヌ3尾 5位、山田チヌ1尾 メンバー入賞 ボラもまだまだ活性高くいい感じでした。 参加者の皆様、役員様、渡船店様、各協賛社様 ありがとうございました。 |
2024/05/20 |
光栄丸さんに梅村さん釣行 チヌ55センチ頭に2尾 流石の釣果 お見事です! |
2024/05/19 |
井上さんが田畑渡船さんに単独釣行 餌取りはいるけど活性低め その間にしっかり人間の活性を上げ 午後から勝負! ボケのダンゴ釣法でいきなり年無し50.5センチ 夕刻に30センチクラスを連発 天気もよく楽しめたようです。 他の筏、カセでも大型チヌが出没して まだまだ乗っ込みチヌが狙えそうな様子でした。 |
2024/05/18 | |||
kzero三重支部釣行会 参加メンバーは小ア、西川、半田、山田 誰かはチヌ釣れるやろ! シラサエビが売り切れなので、、、、、 ボケ投げ釣りで1尾仕留めたいと思います。 雨が厄介 |
2024/05/17 | |||
昨日仕事終わり19時 そっから三重へ 約6時間かけ無事、家へ到着 また来週か再来週には軽井沢へ 車まで行くか電車で行くか まぁ どっちでもええけどなっ! |
2024/05/16 |
広島で発見? 黄金チヌ! 興味ある方は調べて見てください。 |
2024/05/15 | |||
そろそろ梅雨に入る予報 今日の軽井沢は朝から日差し強く暑くなりそう 体調管理に気を付け過ごしましょう。 |
2024/05/14 | |||
標高1000mを越える軽井沢は まだまだジャンパーがいるほど冷えます。 風をひかないように注意し作業します。 |