ロクマルチャレンジ
2023/05/20
和歌山県堅田漁協さんに
中光さん、阪本くんと黒鯛工房大会に
結果をお楽しみに!

和歌山県
2023/05/19
伊勢から和歌山県白浜まで約6時間

道中は中光さん、阪本くんとおしゃべり
時間はかかったけど休憩を挟みながら
走ってたら体感では3時間くらい

行きは良い良い帰りは辛い!

明日開催、黒鯛工房ロクマルチャレンジ大会

一尾長寸勝負
40センチ以下は規定外

サイズ関係無くチヌを一尾仕留めたいと
思います。

和歌山
2023/05/18
明日から和歌山に

黒鯛工房ロクマルチャレンジに
小ア、中光、阪本の三名が出場

一尾長寸勝負!

状況は分かりませんが
オキアミ、サナギ、コーンがベタ
私はアケミ貝で勝負
基本はボラが寄ってから

まずはしっかりとポイント作り
ダンゴ釣法の丸貝、落とし込みの半貝を
多用していく予定

状況によってはボケ広角かな!

ボウズだけは避けたい

注意
2023/05/17
昨日よりさらに暑く30℃超え

日差しが痛い!

寒暖差が激しいので体調管理に
十分に気をつけましょう。

尾鷲例会
2023/05/16
6月25日、日曜日
光栄丸さん
集合4時30分
出船5時から17時
参加費5000円
30名前後募集

参加者
小ア、阪本、内藤
梅村、田端、梅村
坂内、小田、一騎
西川、奥、タイシ
小山、山添、半田
渡邉、中光、中西

参加者募集

尾鷲
2023/05/15
そろそろ尾鷲方面が好調の気配

年無し続出までは行きませんが
ポツポツ出始めています。

今は中型が連日仕留められています。

年々尾鷲方面が人気、一ヵ月前には予約しておかないと
人気渡船屋さんは取れない可能性大です。

渡船屋さんも多数あり浅場、深場、コワリ、筏、カセ
釣果も大事ですが一日を楽しめるポイントも多数

私も6月の釣行は尾鷲方面ばかりです。

ロクマル狙い!早めのご予約を!

今日も雨
2023/05/14
最近は毎週、週末雨が多いような

まだまだ雨が降れば肌寒く釣行を避けたくなる

昔は雨で仕事が休みになれば必ず釣行してたのですが
年を重ねるにつれ天候を気にしての釣行

年には勝てぬ!

のんびりワイワイするのが一番ですね。

方座浦
2023/05/13
ニシボリ渡船さんでの釣果

撃沈!

でしたが一日天気に恵まれ楽しむことができました。

釣れたエサ取り
アジ、サバ、トラギス、チャリコ、ホシレンコン

底は砂地で根掛かりもなく
潮が動き、水深30m!
面白いフィールドでした。

詳しくはホームページ参照!

方座浦
2023/05/12
新しくできた渡船屋さん

ニシボリ渡船さんに
よっしん、タイシくんと来ています。
養殖コワリ水深30m

釣果に期待!

どこ行く
2023/05/11
週末は仕事

なので

明日は釣行予定!
天気はいいですが釣果が・・・

まだ乗っ込みチヌがいるはずなので
年無し狙いで行きます。

前ページTOPページ次ページ


-
Topics Board - Skin by Web Studio Ciel