餌取りガンガン
2025/08/30
内瀬釣りセンターにて

朝から最後までスナメリ登場
それでも餌取りはガンガン

筏釣り始めての先輩後輩

餌取りの種類も12目

全員安打達成で満喫

五カ所
2025/08/29
内瀬釣りセンターさんに
数、型共に楽しめるポイント

全員安打が目標

オキアミメインにコーン、サナギ、アケミ貝で勝負

餌取りもいっぱいいそうなので満喫できそう
釣果に期待

明日は
2025/08/28
どっかに釣行予定
地元の先輩後輩が筏デビュー
チヌ釣りにハマってもらおうと思ってます!

的矢湾
2025/08/27
タイシくんがフィッシングセンターマンボウさんに
勝負はコーン、サナギ

極太の穂先でチャレンジ

思っていたより感度悪く底が取れない状況
それでも何とかチヌは仕留めていました。

堂ノ浦
2025/08/26
激流攻略
カセ、筏共通

流すイメージの堂ノ浦
意外に流がすと釣れない、オモリで止めた釣りも釣れない
流すのも3ヒロが限界それ以上は必ずロープに絡むことが多い
それまでにチヌに餌を食わせたい

圧倒的なダンゴ釣法の手返しで勝負
面倒くさい、えらいを耐えひたすらダンゴ釣法
エサもシラサエビよりオキアミ
数うちゃ当たる作戦

ダンゴの抜けは着底と同時が理想
割らずに這わす等はダンゴが流されるのでポイントがぼける
激流につき這わすとラインが必ずロープにスレ
回収時にそのロープに絡む
堂ノ浦に限らず流れのキツイポイントはいかに
ポイントをボケ防ぐかが釣果に結び付く

違和感なくが大事で激流に合わせたサシエの動きが重要

口や文章では難しいのですが現地で釣りをすれば
よくわかります。

チヌは難しいと思いがちですがどこの釣り場でも
根気が必要

最終的にはポイントになりますが
諦めずに根気よく釣りをしていれば結果が出る釣りだと
思います。




楽しい一日
2025/08/25
全日本チヌ連盟主催
堂ノ浦大会in青木渡船さん

超激流ポイント堂ノ浦
釣果は厳し一日でしたが
ワイワイと楽しめました。

小濱会長はじめ選手の皆様、渡船店様
各関係各社様
昨日は一日お世話になりありがとうございました。

的矢湾
2025/08/24
ヒロ丸さんにて半田くんとバンくん釣果

餌取りキツく連発することはなく
ポツポツ

全員安打でお見事でした。

遠征
2025/08/23
日曜日開催
全日本チヌ連盟主催
堂ノ浦チヌ釣り大会に阪本くんと参加

台風が気になってましたが温帯低気圧にかわるそうなので
今日出発

激流れを攻略しチヌを仕留めたいた思います。

私の作戦は生ミックをメインにコーンかな
ボウスはないと思います。

今週末は
2025/08/22
徳島県遠征
台風が来るけど大丈夫かなぁ

今のところ延期の連絡はないので行く方向

尾鷲は尻上がりに好調
55センチを超える大型も出没
今が狙い目やなぁ。

やっと
2025/08/21
お盆から少し体調不良でしたが
今日は快調
今週末は徳島県に釣行
それまでに体調を万全に戻したいと思います。

前ページTOPページ次ページ


-
Topics Board - Skin by Web Studio Ciel