2024/09/22 |
現地入り 伊勢から清水港まで夜中高速ノンストップで3時間 意外に早よ着いた! 前夜祭は夕方からそれまでは周辺を散策 |
2024/09/21 | |||
明日は前夜祭 昨日の晩から朝まで麻雀 勝ち! この運気を大切に! 今日は忘れものが無いようにチェックし今晩から静岡に向かいます。 ゆりちゃん杯は延期になりました。 11月10日、日曜日 延期により空きがでるかも |
2024/09/20 | |||
清水に向け道具、荷物の最終チェック タックル3セット、雨具 ダンゴ素材工房プレミアムレッド×3 マルキュー爆寄×1、チヌパワー×1 ダンゴに関しては地の物を使用するのが定番なので 清水は生オカラに砂利とシンプルなものが用意されてます。 初めての使用なので補足で持って行きます。 ちなみにレシピは黒志会の会長広瀬くんに伝授して頂きました! 明日活き餌の準備 ボケ、カメジャコ、本虫、アケミ貝、シラサエビ 無かったら終わり!!!!! |
2024/09/19 | |||
尾鷲、光栄丸さん、岩本渡船さん ととクラブさん、マルトモ水産さん 10月6日、日曜日 集合、受付4時30分予定 竿納、15時予定 参加費8,000円 伊勢志摩チヌ研17名 吉田、森北、山添、辻 山田、村瀬、Mア 奥 、長谷川 坂内、一騎 小ア、阪本、阪本 半田、内藤、中光 当日は駐車場込み合うので出来るだけ 乗り合わせでお願い致します。 |
2024/09/18 | |||
おにぎり大会 誠久丸さん 9月29日、日曜日 受付5時30分 参加費6000円 小ア、井上、タイシ 坂内、一騎 中光、吉田 山添、森北 |
2024/09/17 | |||
今週末から清水港に 全日本チヌ王座決定戦に向け準備 とりあえずタックル あとは備品 最後に餌関連 3泊四日なのでたらずのものは現地で手配 問題は活きエサ 忘れ物の無いようにしたいと思います。 |
2024/09/16 | |||
9月 22日、日曜日 ゆりちゃん杯inロクマル渡船さん(締め切りました) 参加資格自由、ネットで募集、申し込み 参加費6000円(弁当なし) 参加者:中光、西川、阪本、タイシ 22日、日曜日〜25日水曜日 全日本チヌ王座決定戦in清水港 (全日本チヌかかり釣りトーナメントの上位4名+前回上位4名) 参加費55000円(宿舎+食事+渡船代) 29日、日曜日 おにぎり大会in古和浦(募集中) 誠久丸さん 参加資格、なし 小ア、井上、タイシ 坂内、一騎 中光、吉田 山添、森北 10月 6日、日曜日 藤尾会大会in尾鷲(募集中) 光栄丸さん、岩本渡船さん、トトクラブさん 参加資格、なし 参加費8000円(弁当なし) 吉田、森北、山添、辻 山田、村瀬、Mア 奥 、長谷川 坂内、一騎 小ア、阪本、阪本 半田、内藤、中光 20日、日曜日 マルキューファングループ(MFG)大会(会員限定) in第二龍丸さん、トリトンさん ネットからの申し込み 年会費3000円 参加費6000円(弁当なし) 小ア、中光、井上、半田 27日、日曜日 KZEROフェスティバルin小浜漁協釣り筏さん(募集中) 年会費4000円 参加費会員費6000円(弁当なし) 一般参加8000円 11月 2日、土曜日 黒鯛工房カップin小浜漁協釣り筏さん(15日から募集) (三人一組)A小ア、阪本、タイシ B半田、内藤、山田 参加費一人5000円(弁当なし) 参加資格、クラブ限定 3日、日曜日 例会in第二龍丸さん 15日金曜日〜17日、日曜日 全日本かかりチヌトーナメントin浜辺屋さん(会員限定) (本戦シード&予選勝者) 年会費4000円 大会参加費45000円前後(宿舎+食事+渡船代) 12月 1日、日曜日 関西フレッシュトーナメントin浜辺屋さん(全日本予選) (募集中) 参加費8000円(弁当付き) ※ここを勝たないと全日本チヌかかり釣りトーナメントには出場できません 他にも大会もあります。 参加希望の方は小アまで |
2024/09/15 |
半田くん&ウキ&内藤くんが 三か所はヒロ丸さんに釣行 朝からチヌポツポツで 大型含む50尾ほどチヌを仕留めてました。 小型はオキアミ、シラサエビ 大型はサナギ、コーン、アケミ貝 これから年末まで数釣りメインで楽しめます! |
2024/09/14 | |||
田端さんに昨日三台リールのオーバーホールを依頼 無理言って早くして欲しいとお願い! そしたら昨日のうちに仕上げて頂き 明日釣行にいけるようになりました。 田端さんいつも ありがとうございます。 |
2024/09/13 | |||
来週末から清水港で開催される 全日本チヌ王座決定戦にむけ準備を 小さいカセを一日三回移動の三日間(総アタリの9試合) 移動とかのことを考え最小限の荷物にまとめたいとおもいます。 メカニックじゃないので田端さんにリールをオーバーホールして頂きます! |