暑いなぁ
2025/07/09
ジメジメした日が続きますが
少しずつ魚達の活性が上がり始めた気がします。

今週は天気良さげですが
来週から雨予報が続きさらにジメジメ感が増しますので
水分補給をしっかりと摂り
体調管理に注意しましょう。

引本浦例会
2025/07/08
参加者募集中

7月27日、日曜日
橋本渡船さん&竹丸さん
受付、集合5時20分
参加費6000円

筏6基(仮)

小ア、阪本、中光
坂内、一騎、西川
奥、山添
梅村、田端、梅村
半田、内藤

お見事でした
2025/07/07
山添くん
チヌ49センチ

古和浦
2025/07/07
古和浦合同大会結果

優勝 山添
49センチ
オキアミダンゴ釣法

澄潮、酸欠で本当に魚がいない一日でしたが
山添くんが夕刻にニラ浜でキッチリと大型チヌを
仕留めてくれました。

ロクマル渡船さんも厳し状況で
チヌは1尾だけ

大会総釣果2尾
夏とは思えないほど魚がいない状況でした。

潮が入れ替われば状況はよくなると思います。

参加メンバーの皆さん
暑い中、お疲れ様でした。

阿曽浦
2025/07/06
ゆずととさんに阪本くんが釣行

餌取りの活性は高くいい雰囲気

そんな中、サナギの落とし込みで
年無し52センチ!

お見事でした。

いきなり!
2025/07/05
浜辺湾は浜辺屋さん
爆やな!

古和浦
2025/07/04
新おにぎり大会
誠久丸さん&ロクマル渡船さん
受付4時30分
竿納17時
参加費6000円

参加者
小ア、阪本、中光
坂内、一騎、吉田
山添、山内

楽しめた
2025/07/03
昨日はロッジ山水さんに
ヤマザップさんと釣行

朝から活性が高くいい感じでしたが
ダンゴを打ちすぐにボラが寄り期待度はMAX
ボラが寄り始めてからすぐに底の魚が消え
ボラ以外の魚がいなくなりサシエが残る状況

10時過ぎにボラのダンゴアタリが弱くなり
サシエが食われ始めチャンスタイム
すぐにヤマザップさんが落とし込みでチヌ
アタリが出た付近にすかさずカメジャコを落とし込むと
チヌが釣れ完全に時合でしたが
雷雨で一時避難

避難中にヤマザップさんの奢りで
近くのかき氷屋さんで休憩

午後からは渡船場の近くに移動で釣りを再開するも
魚すら釣れずに完敗

最終的にお客様全員安打!

猛暑日が続く中、昨日は比較的過ごしやすい一日で
釣りが楽しめました!

出た出た
2025/07/02
尾鷲、光栄丸さんで
57センチ、56センチ含むチヌ5尾

やっぱり尾鷲はスゴイ

年無しなんて年に1尾釣れたら良しやけど

明日は
2025/07/01
引本浦はロッジ山水さんに行ってきます。

夏の白石湖で大チヌ狙い

エサ取りはそこそこいる前提で
サナギ、コーンメインにアケミ貝で攻めたいと思います!

釣果に期待

前ページTOPページ次ページ


-
Topics Board - Skin by Web Studio Ciel