2024/12/18 | |||
年間を通して大型が狙える 数釣りも楽しめる 近年こんな釣り場はなかなかないと思います。 前回はカイズがメインでしたが 同乗者の方はコーン、サナギで 40センチオーバーを見事に仕留めていました。 私もコーンで大型を掛けましたが すぐにプリンに入られラインブレイク 機会があえばまた行きたいです。 |
2024/12/17 |
東日本トーナメントin清水港 タイシくんと参加 結果は 私は一回戦敗退 タイシくんは二回戦敗退 試合ではカイズクラスがメインでしたが 敗退後は型のいいチヌもでて楽しむことができました。 コーンのゼロ広角釣法が面白かった! 新たな中親睦もあり 清水港を満喫 役員様、渡船店様、選手の皆様 お疲れ様でした。 |
2024/12/16 |
山本渡船さん、原金渡船さん、ふじや渡船さんの 三渡船さんに抽選で分かれトーナメント 私とタイシくんはふじや渡船さん 私のポイントは中 タイシくんはコシ 釣れてるサイズはカイズ〜年無しまで エサはシラサエビ、オキアミ 勝敗よりもボウスは避けたいです。 |
2024/12/15 |
古和浦は誠久丸さんにて よっしん達がアオリイカ狙いに 連日釣果ありで今日も好調! お見上げ待っとるわ! |
2024/12/14 | |||
おにぎり大会 1月19日、日曜日 参加費6000円 集合5時、誠久丸さん 参加者募集中 小ア、中光、半田 坂内、一騎、後藤 吉田、山添、森北 |
2024/12/13 | |||
東日本トーナメントの準備をそろそろしないと 釣果を見てると30センチ以上のチヌがそこそこ 仕留められているのでライト&ストロングのタックルを 用意しようと思います。 今日がめちゃくちゃ冷え込むので どこまで魚が消えていくのか? エサはシラサエビ、オキアミみたいですが まだアイゴ、ヘダイの活性が高く交わすのが苦戦とのこと サナギ、コーンで粘るのもありかな |
2024/12/12 | |||
東日本トーナメントの翌日に浜松市で材料引き取りがあり どうしょうか考え中! もう一泊して引き取りが理想ですが ダンプで行かないと材料が乗らない+三日間釣り道具を ダンプに乗せっぱなしは危険 静岡から帰って来て早朝にまた静岡もえらい どうしょうかな? |
2024/12/11 | |||
日に日に厳寒期になり 朝夕だけじゃなく日中も寒くなりました。 防寒着もカッパもボロボロになっているので そろそろ新調したいところ せっかくの釣行を楽しむためにも 防寒対策を完璧にし一日すごせるようにしましょう。 |
2024/12/10 | |||
静岡県は清水港に 東日本トーナメントにタイシくんと参加 私は今年から中京支部長に 週末は寒気の影響で寒くなるとのことなので 防寒対策を万全に! |
2024/12/09 | |||
おにぎり大会 1月19日、日曜日 参加費6000円 集合5時、誠久丸さん 参加者募集中 小ア、中光、半田 坂内、一騎、後藤 吉田、山添、森北 |