2025/05/09 | |||
不安定な天気が続きます。 今週末も雨 近年の異常気象 四季のメリハリもなくなりつつあるような 海中も同じ 乗っ込みもまばら 週明けは天気良さげ ええことないかな! |
2025/05/08 | |||
今年初の浜辺湾に 少し前はキビレが多く仕留められていましたが 水温も上がりはじめ少なくなってます。 乗っ込みチヌも産卵に入り少ない感じ エサ取りはフグが少々 まだまだ海中は厳寒期 明日からの雨でまたまた水潮 今年初の浜辺湾、楽しみです! |
2025/05/07 | |||
6月22日、日曜日 光栄丸さん 集合5時10分 参加費5000円 弁当はないので各自持参で! 現在の参加者 小ア、阪本、中光 梅村、田端、梅村 坂内、一騎、山内 内藤、半田、吉田 森北、奥、山添 |
2025/05/06 |
内藤くんがFCマンボウさんに 朝からカイズ、その後サイズアップで 型も数も伸びそうでしたが潮の入れ替わりで 魚が消え終了。 |
2025/05/05 |
内瀬釣りセンターさんに 副会長&奥&森北と釣行 朝からエサ取りいましたがダンゴを打ち始め消息 アジ、サバは一日中いましたが底でサシエを食う魚は いなくたまにオキアミの頭だけなくなる状況 下げ潮で冷たい水が入り終了。 ダンゴ釣法オキアミでカイズが一尾! 同級生メンバーで楽しむことはできました。 他の筏では型のいいチヌ仕留められていました。 |
2025/05/04 |
タイシくんが三カ所はフィッシングセンターマンボウさんに オキアミのゼロ釣法メインで型のいいチヌを 仕留めていました。 |
2025/05/03 | |||
昨日は前日からの雨、風の影響で 全現場の養生や補強 しかも雨が上がってからなので夕方から現場に 最初は愛知県から順に二班に別れ作業 久居→松阪→明和 夜間の作業なので近隣住民の 迷惑にならないよう気を付けながら、、、、、 勿論、全ての現場は回れず 今日朝から再開 こうなったら8日くらいまで休んだろ! なんなら10日でもええけど。 |
2025/05/02 | |||
昨日の雨から今日の雨 さらに田んぼ水 連休後半は完全に水で厳し釣りに 水の影響が少ない深場がお勧め! 4日は釣行予定ですがまだ場所は決めてません 今日の晩くらいには決めたいと思います。 |
2025/05/01 | |||
中京支部予選要項 【開催日】2025年6月1日(日) 【集合場所】内瀬釣りセンター 〒516-0111 三重県度会郡南伊勢 内瀬8090-3158-1110 【集合時間】AM4:30 駐車場に限りがありますので早めの集合をおねがいいたします。 【募集人数】16名 (定員になり次第受付終了) 【参加費】8,000円 (集魚材・エサ・昼食・飲み物等は各自持参) 【受付締切日】2025年5月20日 【その他】 2時間マンツーマン対戦による トーナメント戦 (詳細は大会共通規則PDF参照) 予選参加者は東日本チヌトーナメントメンバーに登録されます。 (入会金・年会費無料) 【問い合わせ・参加申し込み先】 中京支部長 小ア |
2025/04/30 | |||
6月22日、日曜日 光栄丸さん 集合5時30分 参加費5000円 弁当はないので各自持参で! 現在の参加者 小ア、阪本、中光 梅村、田端、梅村 内藤、半田、吉田 森北 |